どうも、クル先生です!
「音を聴くだけで、魂が目覚める。」
そんなことって、あると思いますか?
今回ご紹介するのは、ちょっと不思議で、とんでもなく魅力的な音の世界を生み出すスピリチュアルピアニストのオンプちゃん。
ピアノの下にもぐるセッション、即興演奏による共鳴、ソマチッドが活性化する音源!?
「え?なにそれ?」と思ったあなた。
正直、僕も最初は「???」だらけでした(笑)
でも調べてみると、これが想像を超える奥深さと可能性に満ちていて…。
この記事では、オンプちゃんがどんな人なのか、どんな音を奏でるのか。
そして音とクルミラが繋がる不思議な世界について、じっくり解説していきます。
読み終わる頃には、あなたもきっと「音の力」を感じたくなっているはず。
僕自身もミュージシャンの端くれであり、音楽と心、脳の関係性には興味深々なので、とても楽しいお話でした。
それでは、オンプちゃんの音の世界へ、ご案内します。
本日ブログ記事にしていくのはこちら。
オンプちゃんってどんな人?
オンプちゃんは、スピリチュアルピアニスト。
大阪を拠点に、15年以上
- スピリチュアル系のカウンセリング
- ピアノ音源を使ってヒーリング
をしてきた方で、個人セッションはもちろん、
- コンサート
- セミナー
- 遠隔ヒーリング
などをしながら精力的に活動されています。
ピアノの下にもぐる!?世にも珍しい音楽ヒーリング
オンプちゃんのヒーリングのやり方が少し変わっていまして…
- 3メートルくらいのピアノの下に潜っていただく
- オンプちゃんが即興で曲を弾く
- ピアノの下にもぐっていた人と共振・共鳴をおこす
というやり方だそうです。
その人のエネルギーを転写したものを曲にしてお渡しするため、毎回、即興演奏になるそうですね。
このセッションやヒーリングを受けた人は、結果として癒されることは間違いありません。
しかし、もっと人生の深いレベルの(オンプちゃんの言葉を借りれば)魂レベルで望んでいることに戻っていただく、思い出していただくことまでできちゃうそうです。
その結果
- 本来やりたかったことに目覚める
- 人間関係が修復される
- 人生が良い方向に向かう調整が起こる
という現象が現れるのだそうです。
ソマチッドが活性化する音を作り出す!?
オンプちゃん。実はソマチッドが活性化する音を作り出せる人でもあるのだとか。
「…ん?ソマチッドって言葉が急に出てきたけど何それ?」と思った人もいると思います。
というか、クル先生も思いました。
そこで、まずはソマチッドの基礎知識をお伝えしていきます。
ソマチッドとは?
ソマチッドは、第二次世界大戦後にガストン・ネサンという生物学者が発見した「エネルギーが物質化した最小のもの」のこと。
生命体として最小のものとも言われています。
このソマチッドは全ての物質の中に存在していると言われています。
人間の血液の中にも存在していて、ソマチッドが多い人ほど元気なんだとか。
ソマチッドに関しては以下の動画で詳しく解説されているので、良かったら観てみてください。
ソマチッドとオンプちゃんの音源のリンク
ソマチッドは光のエネルギーとも言われています。
先ほど、「オンプちゃんのヒーリングやセッションは魂レベルで望んでいることに戻っていただく、思い出していただくことまでできちゃう」という話をしたのですが、、、
オンプちゃん曰く、魂レベルの空間は光でできているのだそう。
その光のことを「フォトン」と呼ぶのですが、それを音に落とし込んだのがオンプちゃんが演奏する音楽なのだとか。
犬や猫にも効果あり!?おどろくべきオンプちゃんの音楽
そして、驚くべきことに、オンプちゃんのソマチッドを活性化させる音源は犬や猫にも効果があるという話もあるそうで…
「飼い犬や飼い猫に聞かせたら、元気になった」というご報告もあるのだとか。
オンプちゃんの音がソマチッドを活性化させた!?
2023年九州で、ソマチッド研究会が行われました。
そこでは日本のソマチッド研究の権威である勢能 幸太郎さんがソマチッドについて語られたそうです。
その際、オンプちゃんがピアノを弾く前、弾いた後、それぞれでソマチッドを特殊な方法で観測すると…
なんと、ピアノを弾く前よりも弾いた後の方がソマチッドが活性化していたそうです。
それがこの画像。
※クルミラでしか行けない世界のキャプチャーを使わせていただいています※
動画本編では、実際の動画も観られるので、そちらも合わせて観てみてください。
こちらを再生すると、すぐその動画を観ることができます。
※再生すると音が出ますご注意ください※
ソマチッドに関して、興味を持たれた方は、こちらの本を読んでみると、より理解が深まります。
ソマチッドに関する本『地球も水も生命も全ては【ソマチッドの塊(かたまり)】なのか!?』はこちら
クルミラと音(音楽)の関係
さぁ、ここでいよいよクルミラの話がでてきます。
オンプちゃん曰く、クルミラを持つことによって「音が変わった」のだとか。
そしてこれ、感じているのはオンプちゃんだけではなく、プロの音楽家の方もみんないうらしいんですよね。
この現象の説明として、オンプちゃんは(クルミラを持つことにより)
- ソマチッドを活性化させたり
- 松果体が活性化していたり
- (意識の?)周波数が上がっていたり
しているからではないかと言っています。
世にも珍しい瞑想コンサート
オンプちゃんは月に一回「瞑想コンサート」なるイベントを開催されているのだとか。
このコンサートは、
- お客さんが寝っ転がって音楽を聴く
- 拍手は一切いらない
こんなリラックスした状態で、オンプちゃんが1時間くらい即興でピアノ演奏をする。
そんなイベントだそうな。
脳波がシータ波状態になるので、みんな うとうとしているのだとか。
シータ波とは、4~8Hzの脳波の状態で、
- 浅い睡眠時
- 深い瞑想時
- 過度な集中状態でアイデアを練っているとき
に出る脳波のこと。
この状態は、精神的なリラックス状態、ストレス軽減にも関連していると言われています。
寝ている間も、無意識では音を聴いているので、細胞や松果体に届いているのだそう。
クルミラを使い始めてから常連さんから「音が変わった」と言われるように
瞑想コンサートは2,3年以上やられているらしいのですが、クルミラを持ち始めた2024年10、11、12月のイベントではお客様の声が変わったそうです。
常連さんもあまりの変化に
- 「何したん?!」
- 「今日の音、なんかすごいね!」
と驚かれていたのだとか。
曲を聴いた人が感じた変化
オンプちゃんの曲を聴いた人から「色々なことが動いた」という感想を頂くことが多いそうです。
具体的にいうと
- (音楽を聴いた次の日に)仕事の依頼が来た
- 精神的に落ち着いた
- (自分だけでなく)子どもにも変化があった
との声もあるそうです。
音源で水の味が変わる?
さらに驚きなのが「音源(CD)の近くに水を置いておくと、水の中のソマチッドが活性化する」のだとか。
味覚が敏感な人はソマチッドが活性化することによる味の変化もわかるそうです。
アピールが苦手でもったいないオンプちゃん(笑)
- (音楽を聴いた次の日に)仕事の依頼が来た
- 精神的に落ち着いた
- (自分だけでなく)子どもにも変化があった
さらには、水の味も変わる(ソマチッドが活性化する)。
そんなスゴイ音源を生み出せるオンプちゃんですが…
いかんせん、営業活動というか、アピールが苦手なのだそう(笑)
オンプちゃんには既にコアなファンがいて、そのファンに向けて演奏活動をされるのも素晴らしい活動です。
それはもう間違いありません。
間違いありませんが、せっかく素晴らしい音源を持っているのに広まらない!!
これは物凄くもったいない!!
ということで、このブログに遊びに来てくれているそこのあなた!!
オンプちゃんの音源を聴いてみてください。
クルミラとあんでぃーさんがオンプちゃんから授かったCD音源との共通点
クルミラでしか行けない世界のあんでぃーさんは、オンプちゃんから『チャクラが活性化する音楽』のCDを受け取っています。
その音源を聴いていると心地いいのだとか。
オンプちゃん曰く下の方のチャクラを活性化させると、「地球の声」をきけるようになるのだそうです。
今、クルミラ関係の商品でも足や靴に関する商品に力を入れているのだそうです。
つまり、地面に足がつくことを意識しているということ。
代表的なのが「クルミラインソール」ですね。
そもそも、オンプちゃんがあんでぃーさんに渡した音源も、サンダルを買った人にプレゼントしようと思って作ったものだそうです。
それこそ、オンプちゃんとクルミラが共鳴を起こして、地面に足がつくというテーマで商品やサービスの開発をされているのかもしれません。
周波数とオンプちゃんの音のこだわり
現代の音楽ではA(ラ)の音を440Hzと定義しているものが多いのですが、そうなると、C(ド)の音が528Hzになりません。
「それがどうしたんですか?」と思うかも知れませんが…
実は、528Hzって傷ついたDNAを修復する「愛の周波数」と言われているのだとか。
で、528HzのC(ド)の音を出すためには、A(ラ)=444Hzでピアノを調律しないとなりません。
先ほどもお伝えした通り、現代の音楽はA(ラ)の音を440Hzと定義していて、ピアノもその通りに調律しています。
つまり、
- A(ラ)=444Hz
- C(ド)=528Hz
の音を出せるピアノがこの世にあまり存在しないということ。
でもオンプちゃんは、A(ラ)を444Hzとして調律しているので、C(ド)=528Hzの音が出せるんです。
これだけでもレアなのですが、さらにクルミラを持つことで、オンプちゃんのピアノは唯一無二の音を奏でていると言えるのではないでしょうか。
さらにいえば、音とは空気の振動であり、その振動は生で感じた方が良い。
というのも、CD音源になると、どうしてもカットされてしまう音域があるんですよね。
それは無意識レベル(聴覚としては聞き取れないレベル)の音も含まれるのですが、音が無意識に与える影響は計り知れません。
なので、オンプちゃんの音の効果を余すことなく実感したいのであれば、ぜひ、コンサートに参加するのが良いかもしれませんね。
オンプちゃんの各種情報をまとめました
本日のゲスト、オンプちゃんの各種媒体はこちら
- オンプちゃんの不思議な音源を聴けるYouTubeチャンネルはこちら
- オンプちゃんの活動情報が更新されるブログはこちら
(コンサート情報も更新されるようです)
まとめ
いかがでしたか?
音楽って、ただ「聴く」ものじゃなくて、エネルギーを思い出させてくれる触れる体験なんだなぁと、オンプちゃんの世界に触れて改めて感じました。
ピアノの下にもぐって共鳴したり、音でソマチッドが活性化したり、CDをそばに置くだけで水の味が変わったり…
もう、普通の音楽の枠を軽く飛び越えちゃってます(笑)
でも、こういう理屈を超えた感覚って、今の時代だからこそ求められているものなのかもしれませんね。
もし少しでも「オンプちゃんの音、気になる…」と思ったなら、ぜひYouTubeやブログをのぞいてみてください。
そして、タイミングが合えば、瞑想コンサートにも足を運んでみてください。
あなたの中の何かがふっと目を覚ますかもしれません。
それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
また、次回お会いしましょう♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。