今回の記事はクルミラを開発した大内社長が登場し、最新の活動や製品情報が語られました。
東京ビッグサイトで開催された「スポルテック」への出展や、アスリートたちのリアルな体験談。さらには2025年中に発売予定の「クルミラ加工ヘアバンド」の存在まで…!
今回は、大内社長と関係者の熱い取り組み、そしてクルミラの進化を一気にご紹介します。
本記事は、YouTubeチャンネル『クルミラでしか行けない世界』の『クルミラのギリギリトーク!開発者大内社長に最新情報を聞いてみた!』という動画を記事化したものです。
動画本編と合わせてお楽しみいただけると幸いです。
【クルミラ最新情報】大内社長が語る多忙な日々と驚異のタフさ
今回は、クルミラの開発者、大内社長が登場。
ア〇ホテルから撮影しているようです。

「私が社長です」のあのホテルですね!
クルミラ関係者の方はいつもアパホテルに宿泊しているという情報を得られました。(もう名前出ちゃってるけど)
大内社長とあんでぃーさんは今、クルミラのイベントなどで忙しい毎日を過ごしているようです。
その忙しさときたら、あんでぃーさん曰く「クルミラがなかったらぶっ倒れていた」レベル。
ですが、大内社長の口からは「寝る暇があるくらいだから大丈夫じゃない?」という言葉が…
その言葉にあんでぃーさんがドン引きしているのが面白かった(笑)
ちなみに僕も

大内社長って鉄人か何かなんですか?
って思いました。
「悔しい…許せない…だってあいつ…クルミラ使ってるもん!!」が現実になる未来を予言する大内社長の言葉
クルミラは東京ビッグサイトで3日間行われた「スポルテック」というイベントに参加していました。
クルミラでしか行けない世界の『【川端友紀選手がクルミラを!】女性アスリート必見!日本初の兄妹プロ野球選手に聞いてみた!』という動画に登場した、川端友紀さんも参加されていたそうです。
その様子がこちら。(音が出ます。再生する際はご注意ください)
他にも、沢山のアスリートの方と繋がることができたそうです。
動画の中でお名前が挙がっているのがこのお二方。
特に陸希さんは、靴の中に入れて使う『クルミラインソール』に物凄く期待をされているのだとか。
クルミラインソールは、その人の足型・骨格・歩行のクセなどを元に専用の物を作ります。
陸希さんは現在、まだ専用ではない(お試しの)インソールを履いてプレイしているそうなのですが、それでも体感が違うと言っているそうです。
陸希 選手 専用のインソールができたらさらにパフォーマンスの向上に繋がりそうですね。
陸希選手は「今まで失敗しやすかったトリック(技)の成功率も上がるのではないか」と期待しているそうです。
今後の活躍にも期待!
また、陸上の選手ともつながったらしく、「これ(クルミラ)で記録を更新したら宣伝に協力しまくります」と言っていただけているとのこと。
陸上って、それこそ0.01秒の差を競う競技ですから、クルミラは大きな力になりそうですね。
あんでぃーさんが以前作ったこちらのショート動画があります。
「悔しい…許せない…だってあいつ…クルミラ使ってるもん!!」と号泣している陸上選手A。
次のシーンでは、メッチャ笑顔で金メダルを掲げている陸上選手Bが映し出される。
そんな動画です。
ここで印象的だったのは、大内さんが「そういう(このショート動画のような)現象が、これから起きてくるのは目に見えているからね」とサラっと、だけど力強くおっしゃっていた所。

なんかカッコよかった!!
体感は人それぞれ。でも“数が増えると効果が上がる”のは本当?
話はクルミラの所持数の話になりました。
クルミラでしか行けない世界の『【クルミラ6個買った!】モテツボ作者!鍼灸師藤巻先生の体験談が凄すぎた!』という回に登場した藤巻先生。
藤巻先生はおそらく、世界一クルミラを沢山持っている人なわけですが(笑)
先生曰く
- 「3個持ったときはわかりやすく体感できた」
- 「6個になったときは体感に変化はなかったけど、困りごとが少なくなった・不調になる回数が減った」
とのこと。
あんでぃーさんが、「大内社長的にこの藤巻先生のコメントについてどう思われましたか?」と訊ねると「人によってばらつきがある」との答えが返ってきました。
「体感」というくらいですから、どうしても感覚の話になります。
そして、感覚は人によってばらつきがあるので、やはり効果の感じ方も人それぞれ。
ただ、片足で立ってバランスを見るワークはバランスを崩しやすいので、変化量が大きくなり、効果を実感しやすいとのこと。
一方で、腕を組んで上から押すワークは変化がわかりにくいのだそうです。
ただ、クルミラを沢山持った方が効果が上がるのは間違いないみたいです。
そして、先ほどちょっとお話にあがった藤巻先生。
クルミラでしか行けない世界に出演されたときにはクルミラ6個持ちでした。
が、今回の動画を撮影している時点で9個持ちになっているそうです。

ふ…増えてる!しかも1個とか2個じゃなくて3個も(笑)
これには大内社長もビックリ(笑)
そして、藤巻先生はクルミラの考察をXにて長文で投稿しています。
この投稿がまた不思議で。
僕には何を言っているかイマイチわからないけど面白いから読んじゃうんですよね。
例えば、こちらの考察。
9.8割くらい理解できていないのですが、それでもなぜか最後まで読んじゃう。
何度も読んじゃう。
まさかの11個!? 「12使徒フリ」に乗っかった藤巻先生の遊び心
で、
あんでぃーさんはこの動画の中で「僕の予想だと、そのうち藤巻先生は12使徒とか言って12個に(クルミラを)増やしそう」と言っていました。
そしたら、藤巻先生、謎の11個持ちになっていました(笑)
参考ポスト:https://x.com/yfujimaki839624/status/1966372871573483758
【クルミラ、11個持ち!!】
俺は9個が最高だと思っていたのよ、マジで。
でも、Youtube「クルミラでしか行けない世界」でMCのあんでぃーさんが俺が12使徒にちなんで12個持ちになるんじゃないかっていうフリがあったから、11個にしてみたわw… pic.twitter.com/4tpxFg0Ttw— 藤巻由崇 / FUJIMAKI CURE ROOM (@yfujimaki839624) September 12, 2025
11個にした理由がまた面白い(笑)
クルミラの進化は止まらない! 次はヘアバンドで眠りも覚醒もサポート
これまでクルミラは、初代の「極」(販売終了)から始まり、
と新製品を出してきました。
そして、これからも色々なクルミラ製品が出ると思うのですが、なんと、今年(2025年)中にも新製品を出す予定があるそうです。
どんな製品かというと「クルミラ加工されたヘアバンド」だそうです。
既に試作品はできているそうで、大内社長が実際に頭に付けてみたとのこと。
その感想は以下の通り
- 寝ているときは今まで以上にぐっすり眠れている感じがする
- 寝落ちするのが早い(大内社長は元々早かったそうですがさらに早くなった)
どれくらい早くなったかというと…大内社長曰く「3秒が1秒になった」とのこと。

いや、1秒で寝られるのは 睡眠のプロ のび太君の領域!!
また起きているときにもクルミラ加工をしたヘアバンドを付けてみた大内社長。
感想は「頭がすっきりしている」「今まで体感したことのない不思議な心地いい感覚」とのこと。
例えるなら、子どもの頃の頭がクリアになっている感覚だそうです。
現在、クルミラヘアバンドは試作品段階ですが、今後はポケットを付けて、クルミラ(アスリートやフェニックス)を入れられるようにするなどの話もあるようです。
これが実現したら、クルミラアイマスクなども使えますから目に当てて眼精疲労の回復にも使えるかもしれません。
新コーナー誕生!「クルミラの裏」で明かされた極秘情報
そして、最後に新コーナーが発表されました。
その名も「クルミラの裏」
毎回そのゲストさんしか知りえない公開できるギリギリの情報を聞くコーナーだそうです。
今回のゲストはクルミラ開発者の大内さん。
ということは…?
クルミラのかなりギリギリな情報が聞けるはず!
そう期待したクル先生は、アマゾンの奥地へ向かったわけですが…
期待通りのギリギリ情報が飛び出しました!
なんと現在、テスト中のクルミラ製品があるとのこと。
これは、先ほどお話したヘアバンドよりも手前にある製品だそうで、発売されるかどうかも未定。
お蔵入りにならないことを祈りつつ楽しみに待ちましょう。
さらに、もう一つ。
こちらもまだ、どうなるかわからないと前置きした上で大内社長が教えてくれたのは
サッカー界の誰かと繋がった
ということでした。
あんでぃーさん曰く「名前を聞いたら腰を抜かすのではないか」と思うほどのビッグネーム(?)のようです。
その案件が1つだけではなく2つあるそうです。
さらに言えば、サッカー選手の方お2人はどちらも「クルミラスゴイじゃん!!」となっているそうです。

僕、サッカー好きだからメチャクチャ気になる…
まとめ
クルミラは、アスリートのパフォーマンス向上から日常生活のサポートまで、多方面で進化を続けています。
今回明らかになった「ヘアバンド」や未公開の新製品、陸上やインラインスケート、スケボーさらにはサッカー界とのビッグなつながりなど、今後の展開から目が離せません。
次にどんな驚きが飛び出すのか。
クルミラの最新情報を引き続きチェックしていきましょう!
クルミラや大内社長の発信媒体などは以下にまとめておきます
では、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう!